生活の質向上

心が苦しくなったら掃除を|整理してスッキリ前向きに

仏教の教えにお掃除がある 仏教のお釈迦様、ゴータマシッダールタ。 その一番弟子さんのお話をご存知でしょうか? あまりに馬鹿だと周りからも言われ、自分で自分を卑下し、学んでも無意味だと感じていたお弟子さんでした。 周利槃特(しゅりはんどく、チ...
ポジティブシンキング

尊重されている|国はあなたが幸せになる権利を認めている

すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。Wikipedia  日本国憲法第13条 より引用 すべての日本国民は、憲法で...
新生(変化する)

川は流れ続けるから澄んでいる

川は少しづつ水が流れ続けています Photo ACより引用  小さな泥や砂利は停滞して水底を少しづつ動いています。 水は下流へどんどん流れています。 同じように、人も社会も常に動いて、変化し続けています。 そんな川にも、水が動きづらい場所に...
明るい生き方

「和」|プラスする・理解して・取り入れて行動し続けて習慣化する

日本の夜明け 「和する」 「忘る」 「わする 日本語には言霊があると信じられています。同じ音ですが、全く異なる言葉。日本の文化のもととなった「大和国」その国の由来となっている「和」。古の日本人が、同じ音の言葉に意味や共通の何かを見出し、敢え...
明るい生き方

今やるべきこと|できないことは後回し(緊急事態宣言の中でできること)

この記事を書いているときには、COVID−19が流行り緊急事態宣言が出されました。 更に感染拡大が急激に広がれば、フランスで出されている非常事態宣言(自粛ではなく、命令としての外出禁止)が日本でも出る可能性もありそうです。 (日本に非常事態...
明るい生き方

目標の立て方┃HaveではなくBe

目標のゴールは何にしようか。 ・仕事が出来るようになって出世する ・独立して稼ぎたい ・有名企業で働きたい ・もてる人になる ・海外旅行に行く ・人に認められる人になる 人それぞれに、目標や目的ってありますよね。 目標を達成すると喜びを感じ...
明るい生き方

椅子でできる深い呼吸法┃座ってできる深呼吸

いつでもできる深い呼吸法 背中に風船があるとイメージします その風船が自分の肺につながっているようにイメージします。 肺に一体化した風船が膨らむように息を吸いこみます。息は、ゆっくりと吸い込むように意識するとうまく空気が入ります。 十分息を...
明るい生き方

無茶をしよう┃無理はせずに、自分の壁を越えよう

新成人です。 今日は『無茶ぶりをされた時の行動が人生を変える、無理はしてはいけないけれども無茶はした方がいい』という話をしていきたいと思います。 皆さん無茶と無理の違いが何なのかって、はっきりと区別をされていますか。 1.無茶と無理の違い ...
明るい生き方

肘をつかない!|二の腕痩せと代謝アップ効果が期待できる

昔からの知恵は万事に通じることがあります。そんなおばあちゃんの知恵袋的な知識を、この記事では書いています。 「肘をついちゃだめ!」と言われたことはありませんか。私が言われたときは、なんでだめなんだろう?と不思議に思いながらも、肘をつかないよ...
新生(変化する)

理想の自分とは?今の延長線上の未来でいいの?|こうなったらいいなと自分の知らない自分

理想の自分を知るにはどうすればいいのか 理想の自分を思い描くにはどうすればいいのか なりたい自分になりましょうという聞こえのいい言葉はよく聞くけれど、なりたい自分もないしこうなりたいっていう自分も特にない。 そんなお悩みを最近よくご相談いた...